塗替えのデザインリフォーム
いざ塗り替えをしようと思っても、どんな塗料が良いの?と迷うことが多いと思います。塗料には様々な種類があり、どの塗料も優れた面や劣っている面があり、一概にこの塗料が一番良いですよ!とは言えません。
「お客様のニーズに一番合っている塗料」「一番にどんな面を重視したいか」などお客様のご要望からお選びいただくのが最善だと思います。外壁の塗装や屋根の塗装など、さまざまな状況や箇所に応じて、最適と思われるものを予算に応じてご提案させて頂きます。詳しい無料お見積もりは当社までお気軽にお問合せくださいませ。

塗料の種類と特徴
安っぽいのはいやだけれどコストも抑えたい、耐久性やメンテナンス性も重視したいという要望から、最近の外壁塗装の主流はシリコン塗料とウレタン塗料です。 さらに最新のものではラジカル塗料と呼ばれる外壁塗料も注目されています。
●ウレタン塗装

比較的低予算で外装・内装どちらにも使える優良な素材です。定期的に模様替えを行いたいお客様や予算を抑えたいお客様におすすめです。
●シリコン塗装

定番の塗料です。10年に一度、お家の模様替えを行いたいお客様にもおすすめです。耐久性とご予算とのバランスもよく、一番ご注文の多い塗料になります。
●フッ素塗装

耐久性が非常に強く、衝撃にも強い塗料です。何度も塗り替えをするのが面倒くさいお客様や、なるべく長期間、塗り替えたくない建物(商業用ビルなど)に最適です。
●ラジカル制御塗料

今話題の新しい塗料がラジカル制御系の塗料です。「ラジカル」とは、塗料の成分ではなく、紫外線や酸素、水などの影響を受けて塗膜内に発生する劣化因子のことをいい、これらを制御することで外壁の劣化を防ぐ塗料のことを「ラジカル制御塗料」と呼びます。